Sorry,this website is written in Japanese.
ビバホールのご予約・お問い合わせは  養父公民館 
〒667-0101 兵庫県養父市広谷250番地
TEL:079-664-1141

The15th VIVAHALL Cello Competition
                     第15回ビバホールチェロコンクール

ビバホールチェロコンクールは『MUSIC FARM』の理念のもと、
音楽文化の創造と発展、向上をめざし、
多くの未知の才能ある若い演奏家たちが集い、
広く世界に開かれたコンクールとなることを願うとともに、
将来性豊かな芸術を持ったチェロ奏者を発掘、
育成することを目的として開催するものです。
 
 
「第15回ビバホールチェロコンクール」
  2023年
    一次予選 7月5日(水) 6日(木)
    二次予選 7月7日(金)
    本  選 7月9日(日)

*応募は所定の申し込み用紙だけでなく、メールでも受け付けます。
*新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、今回のホームステイの受付はありません。
*新型コロナウイルス感染症ややむを得ない状況により、中止または延期する場合があります。

感染症等対応のお願い
このたび、当コンクールにおける新型コロナウイルス感染症拡大防止対策にご協力いただきたく、下記の点についてお知らせいたします。


@出場者と伴奏者の皆様には検温、マスクの常時ご着用、アルコールによる手指消毒、一定間隔(ソーシャルディスタンス)の確保などにご協力ください。

A送迎バス乗車前、またはビバホールへ到着された際には検温をさせていただき、平熱より1℃以上、もしくは37.5℃以上の熱があった場合はホールへの来館をご遠慮いただき、医療機関で検診を受けていただく必要があるため、必ず保険証をお持ちください。
状況によっては、コンクールへの出場を見合わせていただく場合があります。

尚、検診や検査等にかかる費用は、すべて個人負担となります。
今後の感染状況並びに政府・自治体、並びに業界団体等の方針によってご協力いただく内容に変更となる可能性もあります。適宜、お知らせまたはホームページ等で公表しますので、ご確認ください。
国内外で、日々感染者数が増加する中、感染するリスクを避けるため、出場をご検討いただいている皆様にはご負担をおかけすることとなりましたが、諸般の事情をご高察の上、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。事態の一日も早い終息を願うとともに、皆様のご健勝を心からお祈り申し上げます。   2023年1月11日



ビバホールチェロコンクール公式 facebookです
  http://www.facebook.com/VIVAHALL
   
 ビバホールチェロコンクール 問い合わせ先
  ビバホールチェロコンクール実行委員会事務局
      〒667-0101 兵庫県養父市広谷250番地
             養父市立養父公民館内
    情報の正確性を保つため、右記、FAXかメールで
    お問い合わせください。
    返信にはお時間をいただきます。御了承ください。
    火曜日〜日曜日 午前9時から午後5時まで(月曜日休館日)
養父市立養父公民館
TEL:079-664-1141
FAX:079-664-1363

ビバホールスタッフルーム
TEL.FAX:079-664-2028
E-mail:
 (メールフォームが開きます)

第15回ビバホールチェロコンクール 日程 
2023年
  一次予選 7月5日(水) 6日(木)
  二次予選 7月7日(金)
  本  選 7月9日(日)
   

[審査員](敬称略 五十音順) 
 (審査員長)堤   剛
  秋津 智承  苅田 雅治  菊地 知也  河野 文昭
  斎藤 建寛  松波 恵子  向山 佳絵子


課題曲 PDFで開きます
   第15回課題曲 日本語版   15th Repertoire English 
 1 演奏はピアノとのソナタを除いて、すべて暗譜で演奏すること。ピアノとのソナタについては、
   楽譜を見ることも可能とする。
 2 課題曲のエディション(版)及びカデンツァは、演奏者の自由とする。ただし、
   本選1 J.ハイドン:チェロ協奏曲二長調は、Henle版もしくはSchott版に準ずる。
 3 一次、二次予選では、繰り返しは全て省くこと。
 4 一次予選A 3 J.S.バッハ:無伴奏チェロ組曲 第5番の調弦は演奏者の選択による。
 
 募集要項 PDFで開きます  今回よりメールで応募ができます
  第15回募集要項 表紙   第15回募集要項 P0
  第15回募集要項 P1   第15回募集要項 P2
  第15回募集要項 P3   第15回 Access 
  第15回 申込書