第9回ビバホールチェロコンクール 課題曲


 一次予選:A、Bよりそれぞれ一曲を選択し、演奏すること。

   A 1 J.S.バッハ : 無伴奏チェロ組曲 第3番 ハ長調 BWV.1009
2 J.S.バッハ : 無伴奏チェロ組曲 第4番 変ホ長調 BWV.1010
3 J.S.バッハ : 無伴奏チェロ組曲 第5番 ハ短調 BWV.1011
4 J.S.バッハ : 無伴奏チェロ組曲 第6番 二長調 BWV.1012
   B   5 フレスコヴァルディ(カサド編):トッカータ ニ長調
6 ロカテッリ(ピアッティ編):チェロソナタ ニ長調より第3楽章“Minuetto”

二次予選:C、Dよりそれぞれ1曲を選択し、演奏すること。
次のいずれかの曲を選択し、第1楽章を演奏すること。

   C   ア ベートーヴェン : チェロソナタ 第3番 イ長調 op.69
イ ベートーヴェン : チェロソナタ 第4番 ハ長調 op.102-1
ウ ベートーヴェン : チェロソナタ 第5番 二長調 op.102-2
エ ブラームス : チェロソナタ 第1番 ホ短調 op.38
 オ ブラームス : チェロソナタ 第2番 へ長調 op.99
 カ シューベルト : アルペッジョーネ・ソナタ イ短調 D.821

次のいずれかの曲を選択し、演奏すること。

   D キ ポッパー : 妖精の踊りop.39
ク ダヴィドフ : 泉のほとりでop.20-2


本  選:次のいずれかの曲を選択し、演奏すること。
  a エルガー : チェロ協奏曲 ホ短調 op.85
  b ハイドン : チェロ協奏曲第2番 二長調 op.101
  c ラロ : チェロ協奏曲 二短調
  d シューマン : チェロ協奏曲 イ短調 op.129
  e チャイコフスキー : ロココの主題による変奏曲 イ長調 op.33
  f ショスタコーヴィチ : チェロ協奏曲第1番 変ホ長調 op.107